Search
« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »
2011年07月のアーカイブ
暖かい日が続き(気温23〜25度)
正面玄関前に植えてある 『しゃくなげ』の花が満開となりました。
とっても美味しそうな花びらとプヨプヨの葉っぱですが・・・・・・
『しゃくなげ』 は ロードレキシン などのケイレン毒を葉に含む
有毒植物なのです。
引き抜いてそのまま食べてしまうと
吐き気・下痢・呼吸困難 (※症状は似ていますが2日酔いではありません)
になってしまいますので
決してつまみ食いしないで下さい。
お腹が減ったら
クラブハウス2階 レストランか、
コース売店まで我慢してくださいね
7月24日(日)に、クラブチャンピオン杯の予選を開催致しました
決勝トーナメントの16枠を争い、強豪選手が多数参加しました
予選結果はこちら→ファイルをダウンロード
若手選手2名が、Gross Under の 1位・2位で通過し、予選36Hを無事終了させて頂きました
※若手と言っても、37、38歳ですから、そう若くもありませんが・・・(失礼)
決勝トーナメント表はこちら→ファイルをダウンロード
今年のクラブチャンピオンの栄光は、どの選手の頭上に輝くのかっ
1回戦と2回戦からマッチプレーとなります。
開催日は8月7日(日) 1回戦 Lionコース 18H 2回戦 Lionコース 18H です。
16名の選手の皆さん、頑張ってください!!!
開場20周年を記念して
北海道ゴルフ倶楽部のテーマソングを作りました。
題名 : 『グリフィンに捧げる唄』
作詞・作曲 : 下村修司
ありがとうって伝えたくて
グリフィンを見つめるけど
樽前山のふもと 噴火湾をのぞみ
ほら イーグルの池と
ライオンのたてがみが待っている
キタキツネが笑ってる
カラスが何かたくらんでいる
オコタンペにはまると カルガモがビックリ
増え続けるエゾシカはどうするの
ティショットが曲がると
笹薮の奥から
山親父が こんにちは
何か悪い事をたくらんでいるカラス
小さくてよく見えないけど、カート道路左側にキタキツネ 右側にカラス
ライオンコース1番ティグランドから見える樽前山
どうぞ、
皆さんも恥ずかしがらずに
ご一緒に口ずさんでくださいね
本日、イーグルコースで月例杯を開催させて頂きました
雨が降る中、ご参加頂いたメンバー様に感謝申し上げます
では、競技結果は以下の通りです。
Aクラス BT使用
優勝 濱田 勉 選手 OUT 37 IN 38 GROSS 75 HDCP 9.6 NET 65.4
2位 阿部 政志選手 OUT 40 IN 35 GROSS 75 HDCP 5.1 NET 69.9
3位 広島 征治選手 OUT 39 IN 35 GROSS 74 HDCP 3.5 NET 70.5 BG
Aクラス優勝の濱田選手
「今日はパターの調子が良くてスコアをまとめることができました!」
Bクラス RT使用
優勝 近井 英明選手 OUT 44 IN 38 GROSS 82 HDCP 11.2 NET 70.8 BG
2位 石岡 力男選手 OUT 44 IN 42 GROSS 86 HDCP 14.0 NET 72.0
3位 北川 晴一選手 OUT 44 IN 41 GROSS 85 HDCP 13.0 ENT 72.0
Bクラス優勝の近井選手
「お気持の優しい、同伴者の皆さんとラウンドできて良かったです」
さて、次の倶楽部競技は『クラブチャンピオン杯』です。
HDCP 12.9 までのメンバー様、エントリーお待ち申し上げます。
グリーンのクオリティ、コンディション向上のため
今週は、細粒の焼き砂 『鹿島砂』 を散布してます。
これから、・クラブチャンピョン杯、・シニアチャンピョン杯、・レディスチャンピョン杯と
チャンピョン杯が続けて開催されますので、
それに備えてグリーンコンディションをベストにします。
参加されるメンバー様には、
今までのグリーンとは一味も二味も違う
別世界・新感覚の驚きグリーンを体験していただきます!
※尚、『鹿島砂』 をグリーンに摺りこんでいる事は
企業秘密となっておりますので、
誰にも言わないで下さい
先日、LIONコース18H/EAGLEコース18Hの計36Hで、『理事長杯』を開
催させて頂きました
4大大会(理事長杯・クラブチャンピオン杯・シニアチャンピオン杯・レディース
チャンピオン杯)の中でも、もっとも権威のある大会です
競技上位3名様の結果は以下の通りです。
※HDCPは、×2を掲載しております。 例) 5.3=10.6
優勝 山本 浩司 選手
LION 34/41 EAGLE 37/34 TOTAL 146 HDCP 2.0 NET 144.0 BG
2位 上田 修平 選手
LION 42/39 EAGLE 37/38 TOTAL 156 HDCP 11.4 NET 144.6
3位 三角 清 選手
LION 37/43 EAGLE 40/41 TOTAL 161 HDCP 16.2 NET 144.8
山本選手は、昨年のクラブチャンピオン杯に続いて2冠です
「同伴者にも恵まれ、コース状態も良い中ラウンドさせて頂いたからこそ、今日
のスコアメイクに繋がり、良い結果で終わることができました。 これからまだ
まだ、クラブ競技、連盟競技は続きますので練習に励みたいと思います。
ありがとうございました。」 プレジデントカップ 優勝 山本 浩司
いい笑顔ですねー
7月24日(日) クラブチャンピオン杯予選です
山本選手連覇なるか
はたまた、伏兵が現れるか・・・ 今からとても楽しみです
名物ホールのイーグルコース最終18番 パー4のミドル
ここさえ、パーで上がればベストスコアー達成・・・・という人が多いですが
どっこい!グリーン回りには大きな罠が待ち構えています
向かって右側とグリーン奥一面には、以前にもご紹介した
通称 『オコタンペ』と呼ばれている大きな池が ・・・・
左側手前はガードバンカーが口を開けて ・・・・・
グリーンは高速で寄せが難しく ・・・・・。
カップ近くに行っても微妙なラインいったりきたりでなかなかインしてくれませーん
OK無しです
ダボトリなどの結果に懲りずに
又、挑戦しに来てくださいね !
クラブハウス正面玄関入口、
両脇の白い石造りの板の上に、
銅版で当ゴルフ倶楽部の名称が貼りついています。
オープン当時から貼り付けてあるので、
メンバーの皆様はご存知のようですけど ・・・・
一般来場の皆様には、あまり目立たなく気がつかないみたいなのでご紹介します。
《右側》
英語で書いてありますが、 『北海道ゴルフ倶楽部 苫小牧コース 』 と訳します。
《左側》
日本人のお客様が多いためか日本語でも書いてあります!
磨けば銅版なのでピカピカに光ります
なので・・・・ 今日磨きます
でも、あまり磨き過ぎると眩しくて目に悪いと思うので適当にやります