« 上を目指して | メイン | 遂に富士クラシックを抜いた! »

気持ち

はじめまして!
6月〜8月末まで応援に来ている富士クラシック コース管理、田家といいます。
来る前は少し不安もありましたが、自分がどこまで力になれるのか楽しみでもありました。
富士には強力なSIがいますので・・・(笑)
良くも悪くも、その存在に甘えている自分が居る気がしていました。
帯広に来て、富士で学んだことの多さに気がつきました。
知識、技術よりきっと大切な事。
料理や人間関係と同じで、コースには「気持ち」が伝わる・・・
正直、昔はピンと来なかった言葉ですが、今は理解できてきている気がします。
3ヶ月・・・短い時間ですが、少しでも良い足跡が残せるようにと思います。
よろしくお願いいたします。

IMAG0046.JPG

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.classicgolf.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/147

コメント (4)

石本:

気持ち・・・・・
大事だよね。色んな人に触れ合い
想いを伝えながら良い作品を創りあげることにより、皆が幸せになると思います。俺たちはそのために良い物を創りましょう。3ヶ月死ぬ気で頑張ってきて下さい。
富士も君のいない分、スタッフが歯を食いしばって頑張っていますので・・・・健闘を祈ります。

小山田:

でんさん、富士は現在の所、順調に作業が進んでいます。タヤタイナセリも一時、ダラーが出ましたが治まりそうです。先日、目土しておきました。山ピーも何だかんだ言いながら世話しているみたいです。お互いがんばりましょう!

小山田:

「しっとりしていていいですね」と言ったでんさんの言葉。いまだに伝説の一言です。ただいま、富士は毎日のように雨、霧でまさに「しっとり」していますよ。今朝も冗談で言ったら、石本さん激怒していましたσ(^_^;)アセアセ...

田家:

石本さん

人との触れ合いで得られる事はたくさんありますよね。
色々な出会いが自分の成長に繋げられたらと思います。
富士の皆に負けないよう頑張ります!

小山田さん

「しっとり」はこの時期、富士では禁句です(笑)


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年06月20日 09:06に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「上を目指して」です。

次の投稿は「遂に富士クラシックを抜いた!」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34